高崎市でガス給湯器交換工事完了!が、外壁の塗装が必要に…
こんにちは!
ミヤケン営業部の三根(みね)です。
本日は、先日施工させていただいた給湯器についてご紹介させていただきます。
高崎市T様より、給湯器交換のご依頼をいただきました。
実はT様、昨年塗装工事をさせていただいた、顧客様です。

そろそろ時期だから・・・とお声がけいただき、工事のご依頼をいただきました。
給湯器交換工事において、トラブルが起こることは滅多にございません。
が、「あるある」なことがひとつあります。
それが・・・
こちら!!!


塗装工事の際には、基本的に給湯器を取り外して塗装はしません。
既存の給湯器を撤去すると、裏はこのような状態でした。
給湯器交換は10年が目安です。
10年も経つと商品の入れ替わりもあり、新しく取り付ける給湯器は既存のものと、大きさ、形、が異なることがほとんどです。
新しい給湯器を取り付けると、端っこに未塗装の部分がはみ出てしまう事も多いです。
今回、給湯器取付け後にしっかり周りの塗装も行い、きれいに仕上がりました。

内部、水回りリフォームも施工しておりますが、弊社ミヤケン、塗装店として県内4000棟以上の施工実績があります。
給湯器交換も外壁塗装が絡んでくることがあります。
もし、「給湯器交換したいけどどれくらいかかるんだろう?」
「外壁もなにかしなくちゃいけないのかな?」など
なにかあれば、ぜひ弊社ミヤケンへ!!
最後までお読みいただきありがとうございました!
営業部 三根 彩香
対応エリア
前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、館林市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、みどり市など、群馬県全域で対応!
※一部エリア対象外となります。まずはご相談ください