築45年!伊勢崎市で浴室・キッチン改修前の床の補強工事!
皆さん、こんにちは!
ミヤケンリフォームの伊藤です。
今、工事中の伊勢崎市のK様邸の現場のお話をさせていただきます。
メインの工事内容は、浴室・キッチン改修工事ですが、
築45年位になりますので床などもかなり年季が入っていて、
痛んでおりましたので、ダイニングと玄関廊下の上にコンパネを張って補強しました。

コンパネがはれるかどうかは、既存の床の状態次第になりますので、
あまり床が弱い状態だとはれないのでまだまだ良い状態なのだと思います。
逆に既存の床が良くない状況とは・・・
床下がシロアリに食べられていてフカフカなんてこともあるんです。
コンパネの上からこのあとCF(クッションフロア)を敷いて仕上げとなります。
ちなみにこちらは浴室改修中の様子です。

既存のお風呂はタイルの内壁のお風呂で、
いわゆる「在来工法」と呼ばれるお風呂です。
リフォーム後はシステムバスで
LIXIL(リクシル)のアライズ1616サイズを納めさせていただく予定です。
1616サイズは、1坪サイズのお風呂というと、
大きさが想像つきやすいのではないでしょうか。
こちらはキッチンの改修中の様子。
既存のキチンを撤去したあとの様子です。
こちらはLIXIL(リクシル)のシエラというキッチンを納めさせていただいます。

私が前に住んでいた実家は、100年が経っている住宅でしたのもあり、
床は歩く度に地震のような揺れを感じていました。
そんな環境で育ったせいか、K様邸のお家はまだまだリフォームすれば、
長生きしてくれると確信しました。
個人的には自分の家が古かったせいで、家には並々ならぬこだわりがあり、
住宅関係に勤めたと言っても過言ではありません。
今回は、まだ誰も住まわれていない状態、つまり、
K様が住みながらの工事ではないので、お客様にご不便や我慢が少ないですが
緊張感はいつも持っています。何とか良い仕上がりになる様に頑張ります。
対応エリア
前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、館林市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、みどり市など、群馬県全域で対応!
※一部エリア対象外となります。まずはご相談ください