【2025年最新版】LIXILキッチン徹底比較!「リシェルSI」と「ノクト」

豊田 芹華
今回は、ミヤケンでも大変人気が高いLIXILのシステムキッチン、ハイグレードモデルの「リシェルSI」と、人気No.1の「ノクト」を徹底比較します!
「どちらも素敵だけど、具体的に何が違うの?」
「我が家にはどちらが合っている?」
そんな疑問を解決できるよう、それぞれの特長を分かりやすく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください!
【動画でも解説しています!】
長い文章ページとなっていますので、内容を動画でもご紹介しています。
動画で見たいという方は、ぜひこちらをご覧ください!
1. 一目でわかる!リシェルSIとノクトの違い

違い① ワークトップ|“最強素材”セラミックが選べる「リシェルSI」
▼リシェルSI
熱・傷・汚れに圧倒的に強い「セラミックトップ」 リシェルSIの最大の魅力は、なんといっても「セラミックトップ」が選べること。
焼き物ならではの高級感あふれる質感が特長で、その機能性は他の素材を圧倒します。
熱に強い
熱いフライパンや鍋を直接置いても、変色や変形がありません。
傷に強い
金属より硬い素材のため、まな板なしで包丁を使っても傷がつきにくいです。
汚れに強い
調味料や薬品をこぼしてもシミになりにくく、サッと拭くだけでキレイになります。
強化構造で衝撃にも配慮されており、まさに「最強」と呼ぶにふさわしいワークトップです。
▼ノクト:デザイン豊富な定番「人造大理石トップ」
ノクトの標準的なワークトップは、デザインやカラーが豊富な「人造大理石」です。
インテリアに合わせて明るく温かみのあるキッチンを演出できます。
もちろん、シャープな印象の「ステンレス」も選択可能です。
違い② 収納|コンセプトが異なる2つの大容量収納
▼リシェルSI:軽い力でラクラク開閉「らくパッと収納」
テコの原理を応用した独自の扉構造で、従来品に比べて約30%も軽い力で引き出しを開けられるのが「らくパッと収納」です。
頻繁に使う道具が、少し体を傾けるだけでラクに取り出せるよう、扉が斜めに開く工夫も。
調理中の小さなストレスを徹底的に軽減してくれます。
▼ノクト:調理道具がすぐ見つかる「アシストポケット」
ノクトの収納は、よく使う道具がパッと取り出せる立体構造の「アシストポケット」が魅力です。
扉裏のポケットには包丁やラップ、上段シェルフにはお玉やフライ返し、下段ストッカーには鍋やフライパンと、調理の流れに合わせて効率よく収納できます。
違い③ シンク|高機能な「リシェルSI」 vs 広くてカラフルな「ノクト」
▼リシェルSI:調理も後片付けも効率化する高機能シンク
リシェルSIでは、2段のレーンとプレートを組み合わせて調理スペースを広げる「Wサポートシンク」や、汚れ・傷・衝撃に強いクォーツ素材の「ハイブリッドクォーツシンク」など、調理を効率化する高機能なシンクが選べます。
▼ノクト:広さとお手入れしやすさが魅力「ひろびろキレイシンク」
ノクトで人気の「ひろびろキレイシンク」は、排水口を奥に配置し、お手入れしにくい継ぎ目をなくした一体成形シンク。
底面がフラットで広く、大きなフライパンや鍋も楽に洗えます。
6色の豊富なカラーバリエーションから、インテリアに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
💡 リフォーム後のイメージ、
もっと膨らませてみませんか?
「リシェルSI」や「ノクト」を使った、おしゃれで機能的なキッチン事例が満載です。
あなたの理想のキッチンづくりの参考に、ぜひご覧ください。
2. リシェルSI・ノクトに共通するLIXILならではの便利機能
▼ハンズフリー水栓 & ひろびろシャワー

センサーに手をかざすだけで吐水・止水ができるタッチレス水栓は、調理中の汚れた手でも蛇口を汚さず衛生的。
節水効果も抜群です。
また、ワイドな「ひろびろシャワー」は、大きな鍋も効率よく洗い流せます。
▼よごれんフード

お手入れが面倒なレンジフードのファン。
LIXILの「よごれんフード」は、内部の回転ディスクが油煙を遠心力で分離し、ファンまで油を届けさせない仕組み。
10年間ファンのお掃除が不要という画期的な機能で、家事の負担を大きく軽減します。
まとめ:リシェルSIとノクト、あなたに最適なのはどっち?
どちらも魅力的な機能が満載のリシェルSIとノクト。
最後の決め手は、あなたがキッチンに何を一番求めるかです。
▼「リシェルSI」はこんな方におすすめ!
・キッチンの素材とデザインに一切妥協したくない方
・日々の調理でワークトップをハードに使い、傷や汚れを気にせず作業したい方
・予算よりも、最高の機能性と耐久性を最優先したい方
▼「ノクト」はこんな方におすすめ!
・デザイン・機能・価格のバランスを重視したい方
・豊富なカラーやパーツから、自分好みのキッチンをコーディネートしたい方
・整理整頓のしやすさや、シンクの広さを優先したい方
いかがだったでしょうか?
この記事が皆様の参考になりましたら、幸いです。
毎日使う大切な場所だからこそ、リフォームのプロと相談しながら、あなたの暮らしにぴったりのキッチンを選んでくださいね!
前橋市のミヤケンリフォーム館では、今回ご紹介した「リシェルSI」と「ノクト」はもちろん、他のメーカーの商品も多数展示がありますので、ぜひ一度ご来店ください!
✨ LIXILキッチンを、
見て・触れて・体感しませんか?
📍 前橋市 ミヤケンリフォーム館で実物展示中!
ご紹介した「リシェルSI」「ノクト」の実物を展示中です。
セラミックトップの質感や、収納の使い勝手をぜひご自身で体感しに来てください!
お電話でのお問い合わせもお気軽に
※来店予約は24時間受付しております。
※営業時間は9:00~18:00です。
▼ミヤケンリフォーム館▼
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町4丁目22−3
最近の記事
月別アーカイブ
- 2025年7月(2記事)
- 2025年6月(2記事)
- 2025年5月(11記事)
- 2025年4月(7記事)
- 2025年3月(8記事)
- 2025年2月(8記事)
- 2025年1月(7記事)
- 2024年12月(6記事)
- 2024年11月(4記事)
- 2024年10月(14記事)
- 2024年9月(9記事)
- 2024年8月(8記事)
- 2024年7月(6記事)
- 2024年6月(11記事)
- 2024年5月(13記事)
- 2024年4月(17記事)
- 2024年3月(12記事)
- 2024年2月(3記事)
- 2024年1月(7記事)
- 2023年12月(2記事)
- 2023年11月(2記事)
- 2023年10月(4記事)
- 2023年9月(5記事)
- 2023年3月(1記事)
- 2022年6月(1記事)
- 2021年11月(4記事)
- 2021年7月(4記事)
- 2021年6月(5記事)
- 2021年5月(2記事)
- 2021年4月(2記事)
- 2021年3月(2記事)
- 2021年2月(3記事)
- 2021年1月(2記事)