I型・L型・Ⅱ型キッチンのそれぞれの特徴は?気になる費用相場も解説
赤石 裕佳
キッチンは毎日使う場所だからこそ、劣化の速度が速い水回り設備です。
快適に使用できないと、ストレスの原因にも繋がります。
キッチンの形状にはI型・L型・Ⅱ型の3種類があり、リフォームの際に別のタイプに交換することも可能です。
タイプごとに特徴は異なるため、メリット・デメリットやリフォームにかかる費用も違ってきます。
そこで今回は、各タイプの特徴やリフォームにかかる費用相場をご紹介するので、自分に合ったキッチンを選びたい方はぜひ参考までにご覧ください!
まずはじめに、それぞれのキッチンの特徴やメリット・デメリットをご紹介します。
1.I型キッチンの特徴
I型キッチンは、シンクや調理台、コンロが横一列に並んだスタンダードなタイプです。
壁に向かって立つ形になる壁付けI型と、ダイニングやリビングに向かって立つ形となる対面型の2つの配置パターンがあります。
対面型のアイランドキッチンや一方が壁付けとなるペニンシュラキッチンでは、I型を採用しているのが一般的です。
【メリット】
・狭いスペースでも設置しやすい
I型がシンクやコンロなどが横一列に並んだシンプルな構造であるため、狭いスペースでも設置しやすいことがメリットです。
キッチンの面積が少しでもコンパクトになれば、リビング・ダイニングの面積を広くとり、開放感を演出することが可能です。
・移動の手間が少ない
調理をする際、基本的に動線が横移動のみとなります。
他のキッチンタイプと比べて、シンクからコンロ、コンロから作業台などの移動に手間がかかりにくいことがメリットです。
・ライフスタイルなどに合わせて壁付け・対面を選べる
配置方法を壁付けにするか、対面にするか、ライフスタイルや好みなどに合わせて配置を選べるのもメリットです。
壁付けキッチンはコミュニケーションがとりづらいものの、調理に集中できることも魅力の一つです。
ダイニング・リビングからキッチンが丸見えとなるので、独立したクローズドキッチンに採用するのもおすすめです。
対面型であれば、家族とコミュニケーションをとりながら、調理や片付けができるので、小さな子どもがいる世帯に向いています。
【デメリット】
・作業スペースが狭くなる
狭い間取りでも設置しやすい柔軟性がI型キッチンの良さですが、その分作業スペースが狭くなってしまう可能性があります。
作業スペースを広くとれない場合、別途で作業スペースの設置が必要になるでしょう。
・幅を広げすぎると動線が悪くなる
広さに余裕があれば、シンクや作業スペースを広くすることが可能です。
ただし、いくら移動に手間がかからないとは言え、横に幅を広げると移動距離が長くなってしまうことも考えられます。
各スペースが広くなれば使いやすくはなりますが、時間をかけずに移動できることも考慮して幅を設定することが大切です。
2.L型キッチンの特徴
L型キッチンは、名前のとおりL字型に作業スペースやコンロ、シンクが並んでいるキッチンタイプです。
L字の角に作業スペース、直角にコンロとシンクというレイアウトが特徴です。
配置パターンには、L字の両面を壁付けに配置する方法か、1つの面をダイニング・リビングに設置する対面型があります。
【メリット】
・効率よく調理ができる
L型の場合、コンロとシンクの行き来が斜め移動になり、I型よりも移動距離が短くなるため、効率よく移動して調理や片付けが可能です。
複数人で調理をする場合、片付けや調理など役割を分担しながらゆったりと動けるのもL型のメリットになります。
・作業スペースと収納スペースが広い
L型キッチンの場合は、コーナー部分は奥行きがある分、作業スペースを広くとれます。
一人ではなく、家族と料理をするときや、よく使う調理器具・家電製品を置くスペースとしても活用できます。
また、作業スペースが広くなる分、収納力も非常に高いです。
作業台の下には調理道具から食器、調味料、ストック用の保存食などたくさんものを収納できます。
【デメリット】
・設置に広さが必要
L型はI型に比べると奥行きが広いキッチンであるため、設置するためにはある程度の広さが必要のため、狭い間取りでは設置が難しいタイプになります。
無理に設置すればダイニング・リビングの面積が狭くなるので注意が必要です。
また、冷蔵庫や食器棚など大型家具・家電を置くスペースも考慮して、間取りを考える必要があります。
・コーナー部分がデッドスペースになりがち
コーナー部分は奥行きがあるため、奥にものを置くと手が届かず使いづらく、デッドスペースになってしまうことがあります。
これは、作業台下の収納スペースも同様です。
一般的な棚式の収納の場合、奥にしまったものの出し入れが大変になってしまいます。
また、コーナー部分は扉の幅が狭くなりやすいため、それもものの出し入れに手間がかかる要素となっています。
この問題を解決するには、手前に引き出しやすい取っ手や整理整頓する日を設けるなどの対策をおこないましょう。
3.Ⅱ型(セパレート)キッチンの特徴
Ⅱ型キッチンは、作業台がダイニング・リビングに面した対面側と壁側の2つに分離され、並行にレイアウトされたキッチンで、セパレートキッチンとも呼ばれています。
また、I型と違ってシンクとコンロが分離して配置されているのもⅡ型の特徴です。
【メリット】
・作業スペースや収納スペースが広い
作業台が2つあるので、作業スペースも収納スペースも広くとれることがメリットです。
片側の台に炊飯器や電子レンジなどの家電をまとめて置くこともできます。
作業台の下も収納棚として活用できるので、調理器具や食器などもたっぷり収納することが可能です。
・作業動線が短い
Ⅱ型キッチンでは、コンロ・シンク・冷蔵庫を小さな三角形の動線上に配置することが可能です。
横一列のI型と比べて作業動線が短いので、調理中も移動に手間がかからないメリットがあります。
【デメリット】
・設置に広いスペースが必要
Ⅱ型キッチンは作業台を2つ置くことになるので、設置するためには広いスペースが必要です。
特に家族で一緒に調理することが多いなど、複数人で同時に作業できるキッチンにしたい時は、それを考慮してスペースを確保しなければなりません。
面積が小さい住宅では、Ⅱ型でリフォームすることが難しい場合もありますので、リフォームを行う前に必ず計測が必要になります。
・調理する際の移動が多くなる
シンクとコンロを設置する台が分かれているので、頻繁に体の向きを変えて調理を行うことになります。
料理の手順によっては、体の向きを変えなければならない点に面倒と感じる可能性があるでしょう。
また、洗った食材や切った食材を向かいのカウンターに移動させるという作業が生じるため、水滴や小さな食材が落ちて、床が汚れてしまう頻度も高くなります。
4.I型・L型・Ⅱ型キッチンのリフォーム費用相場をチェック
I型・L型・Ⅱ型のキッチンは、リフォームにかかる費用にも違いがあります。
各キッチンのリフォーム費用の相場は以下のとおりです。
・I型キッチン:50~150万円
I型キッチンにリフォームする場合、費用相場は50~150万円程です。
3タイプのうち、最もリーズナブルな価格でリフォームできるので、予算が限られる場合に向いています。
ただし、デザイン性や機能性に優れたキッチンを選んだ時や、位置変更を伴う場合は100~200万円以上になる可能性があるので注意が必要です。
・L型キッチン:150~250万円
L型キッチンにリフォームする場合の費用相場は、150~250万円です。
位置を移動させるキッチン本体を交換するだけのリフォームであれば、比較的安く抑えられます。
しかし、壁付けから対面に位置を変えるなど大掛かりな工事となると200~300万円程になる可能性があります。
・Ⅱ型キッチン:100~150万円
Ⅱ型キッチンにリフォームする場合の費用相場は、100~150万円です。
こちらもL型キッチンと同じくリフォーム費用が高くなりやすいです。
他のキッチンタイプと同様に工事の規模やキッチンのグレード、オプションの有無によって金額は変わり、200~300万円と高額になるケースもあります。
5.まとめ
今回はI型・L型・Ⅱ型のキッチンの特徴やリフォーム費用の相場をご紹介しました。
タイプごとにメリット・デメリットがあるので、特徴を理解した上で我が家に適したキッチンタイプを選ぶことが大切です。
また、リフォームにかかる費用にも差が生じやすいので、予算も考慮してキッチン選びを行いましょう。
群馬県でキッチンリフォームを検討されている方はまずはミヤケンまで!
ミヤケンでもキッチンリフォームを多数行っておりますので、ぜひ参考までに施工事例をご覧ください!
【キッチン施工事例はコチラから!】
▼キッチンについてご相談したい方はコチラ▼
※来店予約は24時間受付しております。
※営業時間は9:00~18:00です。
▼ミヤケンリフォーム館▼
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町4丁目22−3
最近の記事
月別アーカイブ
- 2024年11月(2記事)
- 2024年10月(14記事)
- 2024年9月(9記事)
- 2024年8月(8記事)
- 2024年7月(6記事)
- 2024年6月(11記事)
- 2024年5月(14記事)
- 2024年4月(17記事)
- 2024年3月(12記事)
- 2024年2月(3記事)
- 2024年1月(7記事)
- 2023年12月(2記事)
- 2023年11月(2記事)
- 2023年10月(4記事)
- 2023年9月(5記事)
- 2023年3月(1記事)
- 2022年6月(1記事)
- 2021年11月(4記事)
- 2021年7月(4記事)
- 2021年6月(5記事)
- 2021年5月(2記事)
- 2021年4月(2記事)
- 2021年3月(2記事)
- 2021年2月(3記事)
- 2021年1月(2記事)