メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

スタッフブログ

【太田市】タイル張りの浴室をリフォーム!費用や工期、注意点

庭野 亜優

庭野 亜優

タイル張りの浴室は、昔ながらの趣があり、デザイン性も高いため、根強い人気があります。
しかし、老朽化や使い勝手の悪さから、リフォームを検討する方も増えています。
本記事では、タイル張り浴室のリフォームについて、費用や工期、注意点などを詳しく紹介します。
「タイルのひび割れが気になる」「冬場の寒さをどうにかしたい」など、浴室に関する悩みを解決するヒントになれば幸いです。

💡この記事で分かるポイント

・タイル張りの浴室は高いデザイン性と耐久性が魅力ですが、寒さや目地のカビ、滑りやすさといったデメリットもあります。

・リフォーム方法は「部分補修」「在来工法での全面改修」「ユニットバスへの変更」の3種類があり、目的や予算に応じて選ぶことが大切です。

・費用は5万円〜200万円、工期は1日〜2週間程度が目安で、内容や建物の状況によって差が出ます。

・タイル選びは安全性・掃除のしやすさ・耐久性を考慮し、壁用と床用で適した製品を使い分けましょう。

・信頼できる業者選びと工事中の配慮が成功のカギ。複数見積もりと丁寧な説明、アフターサポートの有無を確認しましょう。

▼LINEからお写真でお問い合わせたい方はコチラ▼

1.タイル張り浴室のメリット・デメリット

タイル張りの浴室には独自の魅力がある一方で、いくつかの注意点も存在します。
以下では、タイル張りの浴室にするメリットとデメリットをそれぞれ詳しく解説します。

【メリット】

【太田市】タイル張りの浴室をリフォーム!費用や工期、注意点 |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

・デザイン性が高い
タイルは色・形・質感のバリエーションが豊富で、空間デザインの自由度が非常に高いです。
モザイクタイルや大判タイル、天然石風や和風など、好みに合わせて選べるため、自分だけの個性的な浴室を作ることができます。

・耐久性がある
タイル自体は非常に硬く、経年劣化や摩耗に強い素材です。
正しく施工すれば、長期間にわたって美観を保つことができ、表面が傷つきにくい点も魅力です。

・熱や水に強い
タイルは高温・高湿に強いため、浴室のような過酷な環境でも劣化しにくい素材です。
防水加工や吸水率の低いタイプを選ぶことで、さらに安心して使用できます。

・メンテナンスしやすい(表面)
表面がつるつるしているため、汚れが付きにくく、掃除がしやすいです。
カビが生えても拭き取りやすく、洗剤による清掃にも耐えるため、衛生的に保ちやすいと言えます。

 

【デメリット】

【太田市】タイル張りの浴室をリフォーム!費用や工期、注意点 |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

・冷たく感じやすい
タイルは熱を伝えやすいため、冬場に床や壁に触れると冷たく感じやすいという弱点があります。
断熱材の併用や床暖房を導入することで、ある程度の寒さ対策は可能ですが、費用がかさむこともあります。

・目地のカビや汚れが気になる


タイルそのものは汚れにくくても、目地(タイルのすき間)部分はカビやすく、汚れが付きやすいです。
定期的な掃除や防カビ処理が必要になり、ユニットバスに比べてメンテナンスの手間は増える傾向にあります。

・滑りやすい種類もある
光沢のあるタイルや表面が滑らかなタイプは、水に濡れると滑りやすくなります。
転倒リスクを避けるためには、滑り止め加工のある床用タイルを選ぶことが重要です。

・施工費用が高くなりがち
タイル張りの浴室は、職人による手作業が多く施工に時間がかかるため、費用が高くなりがちです。
特に全面タイル張りにすると、ユニットバスと比べて割高になるケースが多いです。

・割れやひびのリスク


タイルは衝撃に強い反面、強い力が一点にかかると割れることがあります。
床に硬いものを落としたときにひびが入ることもあり、部分補修が必要になる場合があります。

タイル張りの浴室は、高いデザイン性と耐久性が魅力で、こだわり派の方には特におすすめできる選択肢です。
しかし、寒さや目地のカビ、コストといった注意点もあるため、リフォーム前には十分に検討する必要があります。
タイルの種類や仕上げ方法を慎重に選び、適切な施工・メンテナンスを行えば、快適で美しい浴室空間を長く楽しむことができるでしょう。

2.リフォームの種類(部分補修、ユニットバス化など)

タイル張りの浴室をリフォームする際には、いくつかの方法があります。
リフォームの目的や予算、劣化の程度に応じて、最適な方法を選ぶことが大切です。

・部分補修

【太田市】タイル張りの浴室をリフォーム!費用や工期、注意点 |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

まず「部分補修」です。
これは、ひび割れたタイルや傷んだ目地のみを交換・補修する方法で、コストを抑えながら見た目を改善できます。
タイルが一部だけ劣化している場合に適しています。

・全面リフォーム(在来工法のまま)

【太田市】タイル張りの浴室をリフォーム!費用や工期、注意点 |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

次に「全面リフォーム(在来工法のまま)」です。
タイルや壁材、浴槽などをすべて新しく交換する方法で、見た目も機能性も一新できます。
ただし、既存の構造を残したままリフォームするため、防水処理や断熱性の確保が重要になります。

・ユニットバスへの変更

【太田市】タイル張りの浴室をリフォーム!費用や工期、注意点 |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

最後に「ユニットバスへの変更」です。
これは、既存の浴室を解体し、工場で成形された浴室ユニットを設置する方法です。
気密性・断熱性・清掃性に優れており、近年人気が高まっています。
ただし、構造上の制約や解体工事の影響により、費用が高くなることもあります。

3.費用相場と工期の目安

【太田市】タイル張りの浴室をリフォーム!費用や工期、注意点 |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

リフォームの内容によって、費用や工期は大きく異なります。
以下は一般的な目安です。

・部分補修:5万円~20万円程度、工期は1日~3日
・全面リフォーム(在来工法):50万円~150万円程度、工期は1週間~2週間程度
・ユニットバスへの変更:80万円~200万円程度、工期は5日~10日程度

もちろん、使用する素材や施工内容、地域によって差がありますので、複数の業者から見積もりを取ることをおすすめします。

また、古い建物の場合、解体してみないとわからない劣化や配管の不具合が見つかることもあります。
その場合は追加費用が発生する可能性もあるため、余裕を持った予算計画が大切です。

4.タイル選びのポイント

【太田市】タイル張りの浴室をリフォーム!費用や工期、注意点 |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

タイルを残したり、新しくタイルを貼ったりする場合には、タイル選びも重要です。
見た目のデザインだけでなく、機能性やメンテナンス性も考慮しましょう。

・ノンスリップタイルの設置を検討する

滑りにくい加工がされた「ノンスリップタイル」がオススメです。
小さなお子様や、高齢の方とお住まいの方は、特に床部分では安全性を重視しましょう。

・掃除のしやすさも考慮しておく

【太田市】タイル張りの浴室をリフォーム!費用や工期、注意点 |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

掃除のしやすさを考えることも大切です。
毎日使用する浴室を清潔に保つためにも、カビや汚れがつきにくいタイルを選ぶのがおすすめです。
例えば大判タイルの方が目地も少なく、カビや汚れがつきにくい傾向があります。

・目的に合わせて適切なタイルを選ぶ

【太田市】タイル張りの浴室をリフォーム!費用や工期、注意点 |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

耐久性の高い磁器質タイルや、断熱性を備えたタイルなど、目的に応じた素材を選ぶことが大切です。
最近では、デザイン性と機能性を兼ね備えた製品も多く登場していますので、詳しくはスタッフまでお尋ねください。

・壁用と床用のタイルは分けて選ぶ

【太田市】タイル張りの浴室をリフォーム!費用や工期、注意点 |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

さらに、壁用と床用では適したタイルが異なります。
それぞれの部位に合った製品を選ぶようにしましょう。

5.工事中の注意点と業者選び

【太田市】タイル張りの浴室をリフォーム!費用や工期、注意点 |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

リフォーム工事中は、騒音や振動が発生するため、近隣への配慮が必要です。
事前に挨拶をしておくことで、トラブルを防ぐことができます。
また、浴室が使えない期間があるため、あらかじめ仮の入浴手段(銭湯など)を用意しておくと安心です。

業者選びも非常に重要なポイントです。
信頼できる業者を見つけるためには、以下の点に注意しましょう。

・複数社から見積もりを取る
・実績や口コミを確認する
・担当者の説明が丁寧であるか
・保証やアフターフォローがあるか

また、過去の施工例を見せてもらうと、仕上がりのイメージがつきやすくなります。
不安な点があれば、遠慮せずに質問しましょう。

6.在来工法のお風呂のリフォームもミヤケンにご相談ください!

【太田市】タイル張りの浴室をリフォーム!費用や工期、注意点 |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

今回は、タイル張りの浴室をリフォームする場合のメリット・デメリットなどを紹介してきました。
タイル張りの浴室は、独特の風合いや高いデザイン性が魅力ですが、快適性やメンテナンス性を考えると、リフォームを検討する価値があります。
部分補修からユニットバスへの変更まで、さまざまな選択肢がありますので、自分の目的や予算に合った方法を選ぶことが大切です。
また、費用や工期、工事中の生活への影響なども事前に確認し、信頼できる業者に依頼することで、安心してリフォームを進められます。
快適で美しい浴室空間を実現するために、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

お風呂施工事例

お風呂

▼関連記事はコチラ▼

ユニットバスと在来工法(タイル)のお風呂の防水リフォーム工事のポイント
ユニットバスで排水溝が詰まったら?詰まりの原因&解消するための方法を解説
人気のお風呂徹底比較!TOTOサザナとLIXILリデアの魅力とは

ミヤケンでは、ホームページから無料お見積もりをご依頼いただけます!
「電話はあまりしたくない…。」
「概算だけでも知りたい…。」
という方は、ぜひホームページからお問い合わせください!

ミヤケンリフォーム お問い合わせはコチラ

▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼
フ リ ー ダ イ ヤ ル    【0120-05-3838
ミヤケンリフォーム館  【027-243-3838

※来店予約は24時間受付しております。
※営業時間は9:00~18:00です。

【ミヤケンリフォーム館】
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町4丁目22−3

 

▼LINEからの無料お問い合わせはコチラ▼
専任のスタッフと直接やり取りが可能なLINEを活用して、いつでもお気軽にお問い合わせいただけます!
「写真を送って現状を見てもらいたい。」
「匿名で概算だけ聞きたい。」
という方は、ぜひ無料LINE相談をご利用ください!

 

ページ先頭へ戻る