【2025年最新版】ビルトインオーブン選びのポイントとリフォーム費用相場

キッチンでの時間をより豊かにしてくれるビルトインオーブン。
リフォームを機に導入を検討される方も多いですが、いざ考えると色々な疑問が出てきますよね。
今回は、そんなビルトインオーブン選びで後悔しないための全知識を徹底解説。
ガスと電気の違いから、後付けリフォームの費用相場、そして設置前の注意点まで、あなたの疑問をスッキリ解決します!
目 次
ビルトインオーブン導入のお悩み、
この記事が解決します!
💬 置き型オーブンは場所を取って邪魔…
💬 今のオーブンレンジでは火力が物足りない!
💬 モデルルームみたいにスッキリした空間にしたい!
💬 古いビルトインオーブン、交換できるの?
💬 後付けできる?費用はどれくらい?
一つでも当てはまった方は、ぜひこの記事をご覧ください!
1. ビルトインオーブンとは?3つのメリット
ビルトインオーブンとは、システムキッチンのコンロ下などに組み込むタイプのオーブンです。
置き型のオーブンと比べて、主に3つのメリットがあります。
① キッチンが広く、スッキリする
カウンターの上のスペースを占領しないため、調理スペースが広々と使えます。
キッチン全体に統一感が生まれ、洗練された印象になります。
② 本格調理が可能なハイパワー
置き型のオーブンレンジに比べ、ガス・電気ともに火力が強いモデルがほとんど。
予熱時間も短く、パンはふっくら、肉料理はジューシーに、本格的な仕上がりを楽しめます。
③ 大容量で一度にたくさん調理できる
庫内容量が大きいモデルが多く、大きな丸鶏のローストや、一度にたくさんのパンを焼くことも可能です。
パーティー料理などにも大活躍します。
2. ガス?電気?オーブンの種類と特徴
ビルトインオーブンは、熱源によって大きく「ガス」と「電気」に分かれます。
▼ガスオーブン(ガス高速オーブン)
特徴
パワフルなガス火による強い火力が最大の魅力。
立ち上がりが早く、高温で一気に焼き上げるため、パンやピザ、ローストチキンなどをカリッと、ふっくら仕上げるのが得意です。
国内ではリンナイ社の製品が主流です。
ポイント
電子レンジ機能が一体になった「コンビネーションレンジ」タイプが人気です。
▼電気オーブン(スチームオーブンなど)
特徴
緻密な温度管理が得意で、じっくり火を通すお菓子作りや、低温調理にも向いています。
また、高温のスチームで調理する機能が充実しており、油を使わないヘルシーな揚げ物や、蒸し料理、食材の保湿などが得意です。
国内ではパナソニック社の製品が主流です。
ポイント
こちらも電子レンジ機能が一体になったタイプがほとんどです。
3. リフォーム・後付けする際の3つの重要チェックポイント
既存のキッチンにビルトインオーブンを設置する際には、必ず確認すべき3つのポイントがあります。
① コンロとのメーカー適合性
原則として、コンロとオーブンは同じメーカーで揃える必要があります。
これは、ガス管や電気配線の接続規格がメーカーごとに異なるためです。
※一部、異なるメーカーでも組み合わせ可能なケースもありますが、適合確認が必須なため、必ずリフォーム会社にご相談ください。
② ガスの種類(ガスオーブンの場合)
ご家庭のガスが「都市ガス」か「プロパンガス(LPガス)」かによって、適合する機種が異なります。
間違えて選ぶと使用できないため、必ず事前に確認しましょう。
③ 設置スペースと電源の確認
オーブンを設置するためには、コンロ下に十分なスペース(幅60cm、高さ55cm前後)が必要です。
現在キャビネット(収納)になっている場合は、その撤去と加工が必要になります。
また、電気オーブンは200Vの専用電源が必要になることがほとんどです。
分電盤(ブレーカー)に空き回路があるか、電圧の切り替え工事が可能かも合わせて確認が必要です。
💬「これって設置できる?」
そんな専門的な疑問、プロが解決します!
「コンロとメーカーが違う」
「ブレーカーは大丈夫?」
など、専門的なご質問はプロに聞くのが一番。
ミヤケンリフォームでは、無料で現地調査・ご相談を承っております。
4. ビルトインオーブンのリフォーム費用相場
工事費を含んだリフォーム費用の目安は、現在のキッチンの状況によって変わります。
●既存のビルトインオーブンを交換する場合
総額目安:15万円 ~ 30万円 (内訳:オーブン本体代 + 交換工事費)
コンロも同時に交換すると、工事が一度で済むため、別々に行うより工事費を抑えられます。
●収納キャビネットから新規で後付けする場合
総額目安:20万円 ~ 40万円 (内訳:オーブン本体代 + 設置工事費 + キャビネット撤去・加工費)
コンロ下の収納を解体・加工する費用や、ガス管・電気配線を新設する費用が追加でかかります。
5. まとめ:ポイントを押さえて、お料理をもっと楽しく
今回は、ビルトインオーブンの特徴や選び方、リフォーム費用についてご紹介しました。
キッチンスペースを有効活用しながら、本格的な調理を可能にしてくれるビルトインオーブンは、お料理好きの方にとって非常に魅力的な設備です。
後付けリフォームも可能ですが、「コンロとのメーカー適合性」や「設置スペース」など、事前に確認すべきポイントがいくつかあります。
リフォームで後悔しないためにも、まずは信頼できるリフォーム会社に相談し、ご自宅のキッチンに最適なプランを提案してもらうことをお勧めします。
🍞 本格的なパン作りもすっきりしたキッチンも
ビルトインオーブンで叶えませんか?
「本格的なパンを焼きたい!」
「キッチンをスッキリさせたい!」
お客様のライフスタイルに合わせたご提案から、確実な設置工事まで責任を持って対応します。
前橋市のショールームで、理想のキッチンを一緒に考えましょう!
お電話でのお問い合わせもお気軽に
※来店予約は24時間受付しております。
※営業時間は9:00~18:00です。
【ミヤケンリフォーム館】
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町4丁目22−3