浴室工事において、低い窓はどうすればよいのか・・。
今回、前橋市で水回りのリフォーム工事をご検討中の方へ現場調査にお伺いしてきました!
先週、開催させていただいたイベントにご参加くださり
浴室と脱衣所とキッチンの交換をご検討中とのことでしたので、お伺いしました!
浴室工事の現場調査に関して注意する点がありましたので、ご紹介いたします!
まずは今の浴室です。

タイル貼りの浴室で、足元がひんやりしているそうです。
また、こちらのお宅は浴槽に入っててもお庭が見えるようにと窓の位置が低く設置されており、
現状で床から窓枠までの高さが45センチでした。
ただ、次に交換するユニットバスは脱衣所との段差がなくなり床が10センチほど上がります!
そのため新しい浴槽は床から窓枠まで60センチの高さが必要になり、
今のままですと15センチほど被ってしまう状況でした・・・。
この場合は、窓を壊して小さい新しいサッシを取り付けるか
もしくは浴槽内にパネルを設置して窓に少しかぶせる方法になります。



窓枠を壊すと、外壁の補修や塗装も必要になり費用が多くかかります。
ご要望やご予算に合ったお見積もり書をご提案させていただくためにも、一度確認にお伺いしております!
お見積もりは無料で行なっておりますので、気になる方はお気軽にご連絡ください!
ご覧いただきありがとうございます!
ミヤケン関口
対応エリア
前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、館林市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、みどり市など、群馬県全域で対応!
※一部エリア対象外となります。まずはご相談ください