お問い合わせが急増中!エコキュート設置工事。
こんにちは♪ミヤケン小山です。
最近では、エコキュートに交換したいという内容のお問い合わせが増えております。
エコキュートは安いの?ガス給湯器とどっちがお得?というご相談もよくいただきます。
実際はどうなのでしょうか??
まず、エコキュートのしくみですが、エコキュートはお湯を沸かすとき、大気の熱と電気を併用して沸かします。大気の熱エネルギーが2に対して、電気のエネルギーは1なので、電気のエネルギーだけで沸かす電気温水器などに比べ電力消費が1/3に抑えられます。
電気温水器とエコキュートの違いがすぐ分かると思いますが、電気代が違います!
そして、割安な夜間電力を有効活用してお湯を作ります。ただし、ご契約の電力会社や料金体制に異なるのでご注意くださいね。
それでも全体的にガス給湯器よりもランニングコストはお安くなります!
機能も商品も豊富です。
パナソニックで比較します。

数ある商品の中の一部です。
快適機能や省エネ機能が充実しています。色んな機能があり、使い分けられるか心配になりますが、リモコンがシンプルで見やすくなっているので、難しいし操作は不要です!
文字が大きく見やすいですね(*^^*)よく使う機能のみ表示できるシンプル画面に切り替えが出来ます。
そして、電気自由化に伴い、多様化する電気料金プランで、それぞれのご家庭の電気料金プランの設定が簡単に出来ます。
そして最近心配されている急な地震。エコキュートも耐震性を高め、いざというときに生活をサポートしてくれます。
4本の脚を基礎にしっかり固定し、満水のタンクをささえる強度をアップすることで耐震性が向上しました。停電時も出湯でき、断水時には非常用水になります。
他にも設置場所にも合わせて薄型も需要が伸びています。
敷地内が狭かったり、色々な家屋の配置で、エコキュートの設置が難しいご家庭も多くありますが、薄型モデルのおかげでよりエコキュートの需要が増えています!もちろん薄型も耐震性です。
給湯器の調子が悪くなったら、ぜひ快適・省エネなエコキュートへの買い替えのご検討をしてみてはいかがでしょうか。
特に、電気温水器からの買い替えをおすすめします。給湯にかかる電気代が1/4も節電できます!
エコキュートでご相談ございましたらぜひ弊社までご連絡ください。
ここまで読んでいただきありがとうございます。ミヤケン小山
対応エリア
前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、館林市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、みどり市など、群馬県全域で対応!
※一部エリア対象外となります。まずはご相談ください