玄関ドアがバタンと閉まるときはどんな工事があるの?

澤井 翔太
毎日使う玄関も実はすこしずつ劣化していくものです。
表面の色あせや鍵の閉まり具合など状況は様々ですよね。
今回は扉を開けておきたいのにバタンと閉まってしまう場合の解決策についてご紹介します。
まず、玄関リフォームで一番多いのがリフォーム用の玄関に交換をすることです。
玄関の不具合が起きた年数が新築から20年近く経っているようであればおすすめです。
玄関リフォームをすることで見た目がきれいになるほか、
車のように鍵がかばんに入っていれば鍵本体を取り出さなくても施錠・開錠ができたりと便利になります。
さらには断熱性のある玄関扉や、網戸がついた採風のできるものを選ぶことで
玄関空間をより快適なものにすることができます。
工事も1日で終わりますのであっという間です。
費用については50万円前後かかりますが
長く、毎日使用する玄関と考えればよいリフォーム工事といえます。
(商品のグレードや大きさ・形状などによって金額は異なります)
そのほか、バタンとしまる扉の解決策としては
ドアクローザーの交換が挙げられます。
部品の交換ですね。
部品の交換なので費用も必要最低限で終わりますし
使い勝手もいつも通りです。
どちらを選ぶか、というのも悩みどころですから
ぜひどちらのプランがよいか金額も含めてぜひ比較検討してみてください。
ミヤケンでは両方のプランのご提案も可能です!
ぜひお気軽にご相談ください!
対応エリア
前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、館林市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、みどり市など、群馬県全域で対応!
※一部エリア対象外となります。まずはご相談ください