リニューアルしたLIXILピアラは快適さ◎!

小山 頼子
リニューアルしたLIXILの化粧洗面台『ピアラ』をご紹介します。
リニューアルしたLIXILの化粧洗面台『ピアラ』をご紹介します。
弊社ミヤケンショールームでも展示中のLIXILピアラですが、この春リニューアルして新発売します。
現在展示中のピアラですが、リニューアルする前のピアラです。
大きく変わったところは水栓です。
形状が変わってすっきりしたデザインで、使いたい位置にくるりと回せる、くるくる水栓です。
左右に180度回転します。
ホースを引き出して使えるので、ボウルのお手入れもラクラク便利に出来ます。
グースネック形状なので、コップや花瓶の水くみもラクラク出来ます。
また、そこが広くて平らなボウルの形状なので、水栓を横に向ければ大きなバケツもいれられます。
底が広くて平らなので、バケツの水汲みや衣類のつけ置き洗いもしやすいです。
排水口を右奥に配置しているので、作業の邪魔になりません。
つなぎ目や凹凸のないボウルなので、水ハネをサッと拭き取れます。
さらに壁付き水栓なので水栓まわりに汚れがたまりにくく、お手入れカンタンです。
嫌なピンクの汚れもつきにくいんです。
水栓、ボウルに合わせて使いやすいのが、排水口です。
排水口のお掃除を簡単にする「新てまなし排水口」は、髪、ゴミを確実にキャッチし、水はけの良い形状です
排水口はO45mmの大口径サイズなので、排水口の中までスポンジでサッとお掃除出来ます。
そして汚れがたまりにくい入り隅にないフランジ搭載。なのでお手入れしやすくなっています。
排水口のお掃除が一番やっかいなので、これは嬉しい形状です。
続いて、収納がグレードアップしました。
今まで通り、横にキャビネットを置けば十分収納は出来ます。
たっぷり収納ができて素敵なデザインですが、残念ながらこんなに洗面所が広くないからうちは無理・・・
と思っている方もいらっしゃるかと思います。
新発売したピアラはデッドスペースの隙間を利用してキャビネットをつけられます!
デッドスペースになりがちな洗濯機とのすき間を有効活用し、洗面用品や洗剤などの収納スペースにできます。
キャビネット中段はオープン棚で、洗面化粧台側と洗濯機側の両側からサッとものを取り出せます
これなら洗面台に立ってても、洗濯機に立ってても、さっと洗剤が取り出せたり、とっても便利です。
洗面台と洗濯機の隙間ってもったいないので、このキャビネットはおすすめです。
狭い洗面所なら、さらに洗面台の上部も有効活用しちゃいましょう。
アッパーキャビネット手動機能付きの吊戸棚なら、キッチンの吊り戸棚と同様で、昇降式なので、
わざわざ踏み台を持ってくる手間もなくなり、出し入れしやすいのでとっても便利です!これだけ収納できれば、洗面所が広く使えますね!
洗面所は、何気にタオルやバスタオル、化粧道具や洗剤など、ストックするものがいっぱいあったりで、いっぱい収納できるスペースが必要ですよね。
デッドスペースを利用して収納上手になって広々した洗面所にリフォームしてみてはいかがでしょうか。
きっと廊下から浴室まで出入りがスムーズにもなること間違いなしです。
ぜひリニューアルしたピアラをご検討してみてはいかがでしょうか。ご相談等ございましたら、ぜひ弊社ミヤケンまでご連絡ください。お待ちしております。
対応エリア
前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、館林市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、みどり市など、群馬県全域で対応!
※一部エリア対象外となります。まずはご相談ください